学生時代、そんなにニキビに悩まされたこともなく、
できなかったわけでもなく、まあ、人並みでした。
しかし、このコロナ禍、マスクのせいで不衛生なのか、肌への刺激があるからか
ニキビに悩まされるようになってしまいました。
マスクを使い捨ての不織布にしたり、洗える布マスクにしたり、使い分けていたのですが、
それで自然と肌への負担も分散させることに成功しました。
ととのうみすとは販売店で市販されている?購入して使用した効果と私の口コミをこっそりご報告!
それでもやはりまたニキビはできる・・・。
コロナ禍のマスク習慣も長くなってきて、
ニキビができていない時期・たくさんできちゃってる時期があることに気づきました。
そういえば、コロナ前のマスクしてなかった時も、ニキビができるとき・できないときがあったことを思い出しました。
もしかしたら共通点があるかもしれません。
ニキビを見ると気分が憂鬱、なんとなく元気が出ない感覚があるかと思いますが、
これはきっと逆なんだと思います。
体が疲れている時や、元気なつもりでも暴飲暴食で内臓が疲れている時にニキビができやすい。
ニキビは敵ではなく、味方。私にとって健康のバロメーターだと気づきました。
もっと休んだ方がいいですね。
早く、コロナやニキビに悩まされない日々が来ることを祈っています。